今日は風があってなんだか秋の予感のする天気ですね ★
最近の猛暑続きから、今日は少しさわやかな風で、なんだか一気にパワーアップできそうです!!
今日は今話題のアンガーマネジメントについて勉強したので、復習もかねてブログにしました 。
アンガーマネジメントとは。
タイトルに書いたようにイライラしない子育てっていうのは、ほんとうにできるのか?!と考えたときに、、、、
やっぱり現実的に無理ってなります。。。。
子供は宇宙人のようなもので、時間の感覚もなければ、親の都合なんて関係ない。
だから親はイライラ~ってしてしまうものですよね!!
このアンガーマネジメントは「イライラしない」ためではなく、
その「イライラと向き合ってコントロールする」っていうのが目的なんですって !!!
この方法を知っていればもしかしたら、うまく怒りをコントロールして、感情的に子供に怒ることがなくなるかもって思いました。
その方法は、大きく分けて3つあって。。。。
1つ目「6秒間我慢する」
怒りのピークは最初の6秒間なんだそう。
だから、言葉を発する前にとりあえす6秒間無心でカウント。。。
そうすると怒りの感情にまかせた発言を抑えることができて、
本当に叱るべき場面なのか、
ただ自分の都合による怒りなのか客観的に判断できるそうです!!
2つ目「~であるべきを手放す」
自分の中に『〜すべき』が多く、強いほど、
怒りが生まれやすくなるらしい!!
不要な『べき』は捨てていくと、「まぁ許せるか」という許容範囲が広がっていくんだって。
たとえば、代表的なのは、「母親はおいしい手料理を作るべき」とか?
その価値観にとらわれて、ごはんを作るのに時間をとりすぎて、
そのあいだに子供がぐずってきて、 足にまとわりついていていらっとしちゃう。
みたいなシーン、よくありませんか? (我が家ではよくある・・・)
それより、ちゃちゃっと手抜き料理や時にはお惣菜もうまく活用せもらって、
こどもとたくさん遊んであげたほうが、こどもも親もハッピーなのかもしれません!!
3つ目「しょうがないことは割り切る」
自分の怒りによって変えられることと、変えられないことがあることを理解しておくことが大切!!
急いでるときにかぎって、こどもが「トイレ~」と言ったりする。
あるあるですよね!!
でも子供のトイレのタイミングなんてものは、怒ったからって変えられるものじゃないんですよね・・・・
それだったら、事前に少し早めにでるとか、怒る以外にもいくらでも方法はあると。
なるほど・・・・
確かに怒ってもどうしようもないことってたくさんあるわ。。。。
こどもがお茶をこぼしたとか。。。
↑
この事実は怒ったって変えられないからね、感情的にならず、
「次はどうしたらこぼさないで飲めるとおもう?」みたいな
ことを言えばいいのか!!
まとめと目指す姿
ということで、
この3つをうまく実践できれば、怒りをコントロールできて、
きっと穏やかな日々が過ごせるような気がしませんか。
あくまでも怒りの感情をなくすのではなく、「コントロールする」なんですね。
あとは、怒りをコントロールできる人は年収も2倍になるとか、
寿命が7年長くなるとか言われてるそうです!!
そんなにすぐに定着するのは難しいけど、
少しずつ、できることから。。。
私も穏やか母さんを目指してがんばります!!
スポンサーリンク