みなさん、こんにちは★
本がすきなともちん(@pincky1205)です。
私は1日1冊は本を読むようにしているんですが、その話を少しシェア。
私の読書はとてもゆるゆるです。
読書はコスパ最高の未知との遭遇
私は本が好きになったのは3年前ぐらい。
たまたま職場の近くに蔦屋書店があり、昼休みの気分転換に蔦屋に行っていました。
そしたら、気になる本があるわ、あるわ。
片っ端から買って、読み漁っていました。
好奇心のかたまりの私は、本を読むことによってたくさんの知らない世界を見てきました。
現実に体験するのとはもちろん違うけれど、それでもそんな世界があるのか、ないのか知るには本でも十分できます。
知ってるか、知らないか。その違いはとてつもなく大きいと思うのです。
現実世界で会おうと思ったら、なかなか難しい人の考え方が2000円弱で聞けると思ったら、
コスパ最高!!
と思いませんかw?
今ならブックオフとかメルカリとか電子書籍などで、もっとリーズナブルに入手する方法もあります。
図書館に行けば、無料で借りることができます。
新しい価値観に出会える場所
私は田舎で育ち、就職まで親や周りの人が勝手に敷いたレール(常識的な進路)を順当に歩んできました。
東京にでてきて、働き方が多様化する時代に、私自身も興味のベクトルが少しずつ変わってきました。
付き合う仲間や友人も少しずつ幅広くなり、色々な価値観の人に出会うことができました。
でもやっぱり、日常でなかな会うことができないようなすごい偉業を成し遂げてきた人、
(ほりえもんとか、前田さんとか)
そんな人の「ぶっとんだ価値観」それに触れることができる読書は、自分を価値観の枠の外に出していくには
十分すぎる動機となり得るんじゃないかなぁと思います。
新しい価値観に出会えること、それは自分の幅や可能性を大きく広げるチャンス!!
自分を元気にしてくれるビタミン剤の役割も
私はやる気がでないとき、
元気がでないとき、
本を開きます。
パラパラとめくっていくとなんとなく目には自分にとって必要な言葉が飛び込んでくるものでして、
元気になったり、活力が湧いてきたり。
読書習慣をつけるには・・・
ともちん
・何か一つでもいいから本から得ることができればOK
読書が苦手な人はよく一字一句拾わなければ、全て吸収しなければと思いがちですが、
全てを拾う必要はないと思います。
目次を読んで、気になりそうなところに目星をつけたり、
目次を読んで、こんな話かな~と予測しながら、答え合わせをする感じで読んでみたり、
目次からスタートして、あとはぱらぱら~とめくりながら、気になる部分を読んだり、
今の自分に必要な情報を一つでもピックアップできればOK。
そんな軽い気持ちで取り組んでみてください★
・完璧をめざさなくてよい
上記と重複しますが、一字一句すべて完璧に読む必要はないと思います。
気になる情報、面白い情報を見つけ出していく感じで読み進めてみてはいかがでしょう。
・今ある習慣にくっつける
毎日歯磨きをしたり、毎日朝ごはんを食べたり当然のようにする習慣に組み合わせちゃう作戦。
私はスマホを見る代わりに本を開くようにしています。
もともとスマホをよく見るほうなので、スマホを見るくらいならと思って本を開いています。
これ実は結構おすすめ★
ゆるゆる読書でもインプットとアウトプットをまわす
こんな感じでかなりのゆるゆる読書をしているわけですが、かなりの本に触れることができます。
ゆるゆる読書でも一つのことをインプットできたら、とりあえずアウトプットをすると効果的。
アウトプットの方法は何でもよくて、(でも少し他者の反応があるのがおすすめ)
・ノートに書く
・SNSで発信する
・旦那氏に聞いてもらう(←我が家はこれ)
アウトプットすることで、知識の定着・整理もできます。
まとめ
北条的見解ですが、読書はしなくても生死に関わるようなことではないのですが、
確実に人生を豊かにするような気がしています。
視野が広がって、気持ちが楽になったり、気持ちが元気になったり。
無理のない範囲でできる、ゆるゆる読書、みなさんもどうでしょうか。
スポンサーリンク